Have a nice spring break!児童のみなさん、楽しい春休みを過ごしてくださいね!
↓クリックしてください↓
最新の更新
3年1組,3年4組 学級休業延長のお知らせ (2月18日)
夜の講堂で (2月5日)
社会見学に行ってきました! (5年 2月4日)
入学説明会 (2月3日)
木と紙 (図工 2月3日,4日)
6年学年発表「時はながれる」 (2月13日)
3年1組,3年4組学級休業のお知らせ (2月15日)
ありがとうございました!(2月13日)
13日(土)、ぜひご来校ください!(2月12日)
クラブ発表会に向けて (2月1日〜)
プレルシュートゲーム (4年1組 体育 1月29日)
ジャンプタイム〜長なわ編〜 (1月26日〜)
オーディション、そして合音 (6年 音楽 1月28日〜)
くすりの正しい使い方講座 (6年 1月28日)
テープカッターづくり (6年1組 図工 1月28日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童も先生も「日々勉強」です! (1月28日)
3年2組の3時間目は、社会の学習。「今から50〜60年前の人々のくらし」について、道具や家のつくり、生活の様子に着目して学習していました。
黒板には、昔の台所の様子が描かれたイラストが貼られ、黒板の右側のスクリーンには、昔の道具の写真が映し出されていました。ノートに貼られたワークシートには、昔のくらしについて、おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さんから聞き取ったことがびっしり書かれていました。
当時の人々の知恵や工夫、苦労や願いについて考えることができたようです。
続きを読む
5年5組の4時間目は、体育の学習。「キャッチバレーボール」に取り組んでいました。
コート内のプレーヤーは3人です。
1)相手のサーブを、1人目の子がノーバウンドもしくはワンバウンドでレシーブ。
2)上がったボールを2人目の子がキャッチし、ネット際に移動した後トスを上げる。
3)3人目がアタック!
という攻撃サイクル。小学生向けにアレンジされたバレーボールです。バレーボールは初めてという子が多かったようですが、ルールを工夫したり、チームの特徴に応じた作戦を立てたりしながら、楽しくプレーしていました。
二つの授業とも、教職員向けの公開授業になっていたので、たくさんの先生方が見に来ていました。授業の進め方や、指導のポイント等を学ぶためです。
児童だけではなく、先生も日々勉強です!
1年3組学級休業のお知らせ (2月8日)
1年3組保護者様
1年3組では、本日インフルエンザ及び風邪様疾患で9名の欠席がありました。学校医と相談した結果、感染拡大を防ぐため、明日2月9日(火)から2月11日(木)の3日間、学級休業を行うことになりました。
11日(木・祝)も休業期間に含まれています。外出は極力控えてください。休業期間中、いきいき放課後事業には参加することができません。
つきましては、2月10日(水)、お子様の健康状態を確認させていただきます。恐れ入りますが、午前8時45分〜9時30分の間に学校までご連絡ください。
本日は、通常通り5時間授業を行い下校します。学級休業に関する詳細は、本日お知らせのプリントを配付していますので、ご確認ください。
1年3組 学級休業のお知らせ (2/8)
※1年1組・2年7組は、予定どおり明日(9日)から授業を再開します。
紙版画にチャレンジ! (1年5組 1月27日)
2時間目、教室で紙版画の
刷り
の作業をしていました。作品のテーマは、「自分の顔」です。
シャツの上にカラフルなスモックやトレーナーを着た子どもたち。汚れ対策ですね。
続きを読む
ローラーを使って版にインクをぬりぬり。和紙をのせたら、手で押さえつつバレンでこすります。そして、ゆっくりと和紙をはがすと…。
刷り上がった「自分の顔」を見て、みんなとってもうれしそう! 保護者のみなさん、2月13日(土)のオープンスクールの時に、じっくりご覧あれ!
1年1組,2年7組学級休業のお知らせ (2月5日)
1年1組 2年7組 保護者様
1年1組では、本日インフルエンザ及び風邪様疾患で6名の欠席、2年7組でも同様に10名の欠席がありました。学校医と相談した結果、感染拡大を防ぐため、明日2月6日(土)から2月8日(月)の3日間、学級休業を行うことになりました。
土日も休業期間に含まれています。外出は極力控えてください。
6日(土)のいきいき放課後事業、PTA校庭開放・図書館開放には参加することができません。
つきましては、
休業最終日の2月8日(月)、お子様の健康状態を確認させていただきます。
恐れ入りますが、1年1組保護者の方は午前8時45分〜9時30分の間に、2年7組保護者の方は午前9時40分〜10時25分の間に学校までご連絡ください。
本日は、通常通り5時間授業を行い下校します。学級休業に関する詳細は、本日お知らせのプリントを配付していますので、ご確認ください。
1年1組 学級休業のお知らせ (2/5)
2年7組 学級休業のお知らせ (2/5)
クラブ活動見学 (3年 1月26日)
4年生から始まる「クラブ活動」を楽しみにしている3年生は、きっと多いことでしょう。19日(火)、26日(火)と2週連続で4〜6年生のクラブ活動を見学しました。
常盤小学校には、現在21のクラブがあります。その中から、クラブ発表会(2月16日,23日)で発表をしない14のクラブの活動の様子を見てまわりました。中には、体験させてくれたり、説明してくれたりしたクラブもあったようです。
続きを読む
3年生のみなさん、興味のあるクラブはありましたか? 2回あるクラブ発表会も楽しみにしておいてくださいね!
4 / 83 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
128 | 昨日:206
今年度:334
総数:1389520
配布文書
学校だより
ときわ 2月号
1年 学年だより
学年だより 2月号
2年 学年だより
ダイヤモンドキッズ 2月号
3年 学年だより
チャレンジ 2月号
4年 学年だより
ホップステップジャンプ 2月号
5年 学年だより
元気玉 2月号
6年 学年だより
心を一つに! 2月号
その他
3年4組 学級休業のお知らせ(2/15)
3年1組 学級休業のお知らせ(2/15)
学校行事
2/18
6年卒業遠足
クラブ作品展示
PTA登校安全見守りボランティア活動
児童集会1・3・5年
2/19
PTA登校安全見守りボランティア活動
放課後ステップアップ2年6,7組・3年・4年
2/20
PTA校庭開放・図書館開放
2/23
クラブ発表会2
3年6時間授業
2/24
5年留学生との交流4
放課後ステップアップ1年1〜3組
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地