1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

修学旅行10

上  お土産タイム
中  何を買おうかと迷う楽しい時間
下  昼食は広島焼き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

上  ボリュームたっぷり
中  JRに乗って広島駅へ
下  新幹線に乗って大阪に帰ります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたちあそび

 11月10日、3・4時間目。1年1組では算数科「かたちあそび」の学習をしていました。さまざまな形の空き箱を持ち寄って、なかまわけ等をする学習です。今日は最初に班ごとに高く積み上げる競争をしていました。この活動も形の特徴を知る大切な学びにつながります。とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1

おそうじ教室

 11月10日、「ダスキン」のみなさんに来ていただき、1年生は「おそうじ教室」に参加しました。ほうき、ちりとり、ぞうきんの正しい使い方を教えていただきました。最後に「修了証」をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

 11月9日の児童朝会で、6年生が修学旅行へ持って行く「千羽鶴」を披露してくれました。この鶴は全校児童が朝の会の時間などを使って折ったものです。6年生は平和教育のまとめとして11日から広島へ行き、平和記念公園に捧げてくれます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 学習参観・懇談会・作品展2・4・6年
2/23 クラブ発表