「はばたき集会」に向けて準備 ≪児童集会≫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし班の児童が、自分の班の6年生に渡すメッセージを、台紙にバランスよく貼りつけていきます。台紙には、昨年11月10日の全校遠足「ハッピースマイルウォーク」の記念写真が貼ってあります。模様を描いたり色を塗ったりする最後の仕上げは、5年生が担当します。 インフルエンザの流行に伴う措置について ≪2・4年生≫
2月18日(木)、2・4年生は、かぜ様疾患等(インフルエンザ)による新たな欠席者が増えてきましたので、18日(木)・19日(金)は「給食後すぐに下校」する措置をとりましたので、お知らせします。
2・4年生保護者の皆様には「保護者メール」でもお知らせしました。 ※「インフルエンザの流行に伴う措置について(2・4年生)」は、こちらをご覧ください。 「屋上プール塗装工事」が始まる![]() ![]() 体育館と屋上プールは、平成10年9月に竣工しましたが、水槽内や日除けテントの支柱、手すり等の塗装は、劣化により所々剥がれてきていました。教育委員会に補修申請をあげており、このたび施工されることになりました。今日は塗装する前の高圧洗浄を行っていました。今から6月の「プール開き」が楽しみです。 小学校生活「最後の調理実習」 ≪6年生≫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「チョコムース」は、ブラックチョコを刻み、マシュマロと牛乳を混ぜ合わせ、温度・火加減に気をつけながら作りました。「スコーン」は、バター・チョコチップと粉を混ぜ合わせ、型抜きをしてオーブンで焼きあげました。生クリームも作って、思い思いに盛付けをしていきました。はちみつレモンティを作って試食しましたが、どの班も満足だったようです。 インフルエンザの流行に伴う措置について ≪2・3・4年生≫
2月17日(水)、2・3・4年生は、かぜ様疾患等(インフルエンザ)による欠席者はいるものの、昨日から感染者数は増えていませんので、本日は「平常どおり」5限まで授業を行います。
昨日配布の「ほけんだより臨時号」(こちらをクリック)を参照のうえ、引続き、ご家庭でも感染予防にご留意ください。 |
|