令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日は節分(1年1組) 2月3日(水)

 今日は『鬼は外 福は内』で豆まきをする節分です。教室を回っていると1年生の教室に鬼のお面が掲示されていました。節分にちなんで子ども達が作ったのでしょう!!
 こわそうな顔やびっくりしたような顔、お父さんに似ているのかな?と思う顔など、いろいろな鬼のお面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学級訪問6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で給食週間の学級訪問は最後です。

 ラストはもちろん6年生!!
それぞれ、6年間で食べられるようになった、食材や献立もあることと思います。

 給食と共にたくさんの思い出がありますね。
1年生
 小学校で初めての給食!量の多さに食べきれるかな?初めて食べる献立にもドキドキでした。準備には6年生にも手伝ってもらったこと覚えているかな?
2年生
 1年生で学んだことを活かして、ちょっぴりお兄さんお姉さんになり頼もしいですね。
3年生
 中学年に上がるとパンの大きさやご飯の量が増えました。3年目になると少しずつ苦手もなくなってきたかな。
4年生
 体もだんだん大きくなってきて、学校内でもできることが増えてきました。給食もモリモリ食べます。
5年生
 運動会や委員会では6年生と合同活動。6年生を追い越せ追い抜けの勢い!!
そして・・・6年生
 給食はほぼ毎日完食です!!苦手でもなんでも食べることができるよね。今日も調理員さんが来てくれるとなんだか照れくさそう。ハニカミながらおかわりをしていました。


 小学校で食べられる給食もあと30日ほどです。最後まで元気においしく、もちろん残さず食べてほしいと思います。

今年最後の元気アップ週間実施中!

 今年最後の元気アップ週間が昨日から始まりました。今年は、インフルエンザの流行が遅く、3学期に入ってから、感染が広がり始めているようです。本校では、今のところインフルエンザにかかったという報告は受けていませんが、予防は欠かせません。
 今回も、「手洗い・うがい・歯みがき」を頑張ってウイルスに負けない体を作ろうと取り組んでいます。なわとび週間も実施中なので、体を動かして体力をつけることにも力を入れて頑張っています。
お家に帰っても、手洗い・うがい・歯みがきをしっかりとするようにお声掛けをお願いします。

 1月は、体調不良での欠席が多かったですが、出席停止の感染症にかかった児童は少なかったです。寒くても、元気に遊ぶ児童がたくさんいました。2月も健康に気を付けて、元気に過ごしてほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

 今日は3・4時間目、大阪府警の方に来ていただき、低学年と高学年に分かれて防犯教室を講堂で開きました。
 低学年では、女の子が連れ去られる劇を着ぐるみを来た人が演じてくれました。子ども達も劇の中で男の人が女の子を連れ去る時には思わず「ダメ!行っちゃダメ!!」と大きな声を出して応援していました。

 昨年4月に寝屋川市で中1の男女二人が連れ去られて殺されるという事件が起こりました。ないことに越したことはありませんが、子ども達にもいざという時にしっかりした行動が取れるように覚えておいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間 2月2日(火)

 今週はなわとび週間です。昨日は運動場の状態が悪かったので、実際は今日からのスタートです。
 前跳びや後ろ跳びをすると、朝8時30分から10分程度ですが、うっすらと汗をかきいい運動になります。
 これから2週間毎日がんばって縄跳びを続けて健康な体を作ってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 学習参観・懇談会 クラブ発表会
2/25 クラブ活動(最終)
2/26 子ども協議会6年(大正西中学校)

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより