★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

9月16日 「車いす体験」《総合》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 車いす体験をしました。自分で走行し、車いすは少しの段差も走行しにくいことがわかりました。また、介助体験では乗っている人が恐怖を感じないように「曲がるよ」や「ちょっと止まるよ」など声をかけることが大切だということを教わりました。

9月10日 「北消防署へ!」《社会》 【4年生】

画像1 画像1
 今日は北消防署へ見学に行きました。消防の仕事のDVDを見た後,子どもたちの質問にていねいに答えてくださいました。
 24時間休まずみんなのくらしを守ってくださる消防隊の皆さんの仕事がよくわかりましたね。
 
 また,レスキュー隊の方がロープを渡るところも見せていただき,かっこいい隊員の方の姿も見られました。その後,子どもたちは「水消火器」での消火体験をして,楽しく学ぶことができました。
画像2 画像2

9月10日 「伝言ゲーム」《児童集会》 【全学年】

画像1 画像1
 今日の児童集会は,集会委員会による伝言ゲームでした。

 班長から順に「ことば」を伝えていきました。6年生を中心に,低学年にわかりやすく伝えようとしている姿や,伝えられたことばが
「わかった!」
と喜ぶ顔がたくさん見られました。
画像2 画像2

9月10日 「避難訓練・地域別集団下校」 【全学年】

画像1 画像1
 昨日,風水害を想定した避難訓練・地域別集団下校を行いました。

 折しも台風18号が近畿地方に接近するのではないかと思われた日でした。集団下校する午後には晴れ間が見えていましたが,大雨のときに注意すべきことを,子どもたちはしっかりと聴いていました。

9月8日 「非行防止・犯罪被害防止教室」 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,梅田少年サポートセンターから2名の講師先生に来ていただき,非行防止教室を行いました。
 子どもたちにわかりやすく,ペープサートで状況を見せていただき,ルールを守ることや思いやりの気持ちをもつことの大切さを学びました。

児童の感想から
・非行や犯罪をする人が多いと知って,びっくりした。
・これからも,断る勇気をもって犯罪をしないようにしたいです。
・非行をすると,自分のほかにも,身近な人も悲しむということがわかった。

 大阪の刑法犯少年の検挙・補導人員数は全国ワースト1とのこと。この学習を通して,犯罪を起こさないように,また犯罪に巻き込まれないようにしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 菜の花の出荷式(2・4年生)
2/23 地域花いっぱい運動・花のプレゼント式(4時間目)
2/24 能楽体験(4年生)
2/25 能楽体験(4年生)
2/26 読み聞かせ
ひな壇張出舞台/椅子設置
2/27 土曜授業(地域を交えた防災教育)
地域・PTA
2/28 区PTAバレーボール大会

学校だより

ほけんだより

校歌

教材資料など