「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を・・・8:30までに・・・「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を

11月18日(水)のこんだて

画像1 画像1
今日のこんだて:豚肉とまいたけのいためもの、つみれ汁、かぼちゃういろう、ごはん、牛乳

 ういろうは、今から600年ほど前、薬を作っていたういろう家で考え出されたお菓子です。ういろう家のお菓子なので、ういろうという名前がついたそうです。

11月18日(水) こころの劇場

 6年生は「こころの劇場」(劇団四季によるミュージカル「むかし
むかしゾウがきた」)に行ってきました。場所は梅田芸術劇場です。
 悲しい物語でしたが、本物のミュージカルに触れ、みんな大満足
でした。出口前で、出演者の方とハイタッチして帰ってきました。
 劇団四季の方やスタッフの皆様、貴重な体験をさせていただいて
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)のこんだて

画像1 画像1
今日のこんだて:ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳

 今日のビビンバは韓国の料理です。韓国ではこの時期になると、「キムジャン」というキムチの漬け込み作業が始まります。そして、毎年このキムジャンに適した時期、「キムチ前線」を知らせる韓国独特の天気予報が出されるそうです。

11月16日(月)のこんだて

画像1 画像1
今日のこんだて:えびフライ、牛肉のケチャップ煮、キャベツときゅうりのサラダ、ライ麦パン、牛乳

 えびは世界に約3000種ほど生息しており、日本だけでも700種類ほどいるそうです。腰が曲がるまで長生きできるということで、おせちやお祝いごとにも食べられる縁起のいい食べ物です。

児童朝会 その2

 代表の児童が賞状とたてをもらった後、その時の出し物「グリーンファンタジー」の一部を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29