○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

調理実習(5年生)

12月2日(水) 5年生がご飯とみそ汁を作りました。みそ汁は煮干しから出汁を取りました。煮干しの「頭とおなかを取る」と説明すると、「おなかどこ?」や「頭って包丁で切るの?」という声が聞こえてきました。一つ一つ指導し、みんなおいしそうなみそ汁を完成させました。出汁のいい香りを「おいしいにおい!」としっかり味わっていました。また、家でも作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークルームコーナー

12月1日(火) 中学年のワークルームに3つのコーナーが設置されています。休み時間になると「リコーダー練習コーナー」を活用している児童の姿がみられました。「くらしの中の和と洋スペシャルコーナー」は国語科の学習と連動して、関係のある書物が読めるようになっています。「漢字の成り立ちコーダー」はほぼ常設され、児童の漢字の学習に役立っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科特別授業

11月26日(木)関西電力からゲストティーチャーを招き、6年生に理科特別授業が行われました。
暮らしの中で使われている電気は色々な方法で作られていること、その電気は限りある資源で作られていること、各発電にはメリット、デメリットがあることを学習しました。電気をつくる体験をしたり、発電の仕組みがわかる模型をみたりしました。
限られた資源で作っている電気を大切に使う人に育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 わかたけ学級との交流授業

11月27日(金) 第4校時に4年生とわかたけの子ども達が交流授業で綿つむぎに挑戦しました。綿の実をつぶして綿を取り出し、糸につむいでいくというほとんどの子がはじめての体験に大喜びで取り組みました。わかたけの子ども達は全ての学年の子らと順に交流することで、さらに自信を持って学習できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5校園ソフトボール大会

11月22日(日) 3連休の2日目、長吉中学校のグランドで長吉中学校・長吉南小学校・平野特別支援学校・長吉第2幼稚園・長原小学校の5校園が親善ソフトバール大会を行いました。少し肌寒い日でしたが、各校園の保護者や教職員の皆さんが熱戦を繰り広げました。長原小学校は残念ながら2敗してしまいましたが、普段練習をしていないにも関わらず、素晴らしいプレーをたくさん見せていただきました。かっこよかったです!出場してくださった保護者の皆さん、お手伝いいただいたPTAの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

平成26年度学校運営計画

校長経営戦略予算

平成26年度学校評価

平成26年度学校協議会

ワークルーム

平成26年度全国体力運動能力生活習慣調査

平成27年度学校協議会

平成27年度全国学力・学習状況調査