保幼小交流活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が昔遊びのお店屋さんになって、いろいろな遊びを教えてあげたり、一緒に楽しんだりしました。 とんとんずもうやおはじき、あやとりなどをしました。 小学校で交流することで、入学への期待を高め、不安をやわらげることができたと思います。 園児さんからも、「小学生と遊べて楽しかった。」という発表がありました。 委員会発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごみを普通ごみと容器包装プラスチックごみに分別することや、次に使う人のことを考えて、トイレのスリッパをきれいに並べておくことなどの啓発がありました。 委員会活動でも、大淀小学校が、思いやりのあふれる学校になるように取り組んでいます。 6年調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪の郷土料理である、たこ焼きを作りました。 具材は、ちくわやキムチ、チョコレートとバラエティに富んだものも使いました。 「たこ」焼きではなくても、予想以上においしかったようで、たくさん食べていました。 3年珠算教室![]() ![]() ![]() ![]() そろばんの使い方だけでなく、5のまとまりや10のまとまりをもとに考える練習や、そろばんを思い浮かべながらする、暗算の練習もしました。 5年調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白玉粉をこね、ゆでて白玉を作りました。 また、リンゴの皮むきにも挑戦しました。 みんなでおいしくいただき、楽しい団らんの時間を過ごしました。 |
|