作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

10月8日(木)の給食の献立

10月8日(木)
●なまりぶしのしょうが煮
 なまりぶしとは、生のカツオを解体し、蒸す、ゆでるなどの処理を施した加工食品です。水、しょうが、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、料理酒を合わせた調味液で煮ています。
●みそ汁
●ほうれん草のごまあえ
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

10月7日(水)の給食の献立

10月7日(水)
●なすのミートグラタン
 今月1回だけ使用できるなすを、挽肉とともにケチャップ味のグラタンにしています。なすが苦手な子どもたちも食べやすい献立です。
●鶏肉と野菜のスープ
●りんご
●食パン
●はちみつ
●牛乳

画像1 画像1

10月6日(火)の給食の献立

10月6日(火)
●かやくごはん
 鶏肉、ちくわ、にんじん、三度豆を使用した混ぜごはんです。食べる時に1人1袋あてのきざみのりをかけて食べます。
●みそ汁
●もやしの甘酢あえ
●牛乳

画像1 画像1

10月2日(金)の給食の献立

10月2日(金)
●豚肉の中華煮
 うずら卵の個別対応献立です。
●さつまいものてんぷら
 旬のさつまいもに、卵を使わず小麦粉のみで作った衣をつけて揚げています。
●ミニフィッシュ
●食パン
●ブルーベリー
●牛乳

10月1日(木)の給食の献立

10月1日(木)
●さんまのさんしょう焼き
 焼いたさんまに、さんしょうの風味をつけたしょうゆだれをかけています。
●すまし汁
●高野どうふの卵とじ
 卵の個別対応献立です。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/23 セルフスタディ1・3・5年 PTA地域登校指導
2/24 (言語力)公開授業・研究協議会
2/25 クラブ活動(最終)
2/26 セルフスタディ2・4・6年 招待給食
2/27 土曜授業(見守り隊との交流・クラブ発表会)
2/29 代表委員会 C−NET