なかよし会 その2
買い物ごっこでは、買い物をする人、お店の人、お金を確かめる人など、役割を決めて活動しました。「いらっしゃいませ」「○○をください」みんな楽しんで自分の役になりきっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(水) なかよし会 その1
今日のなかよし会は手遊び歌と買い物ごっこをしました。
手遊び歌の「グーチョキパーで何作ろう」では、子どもたちが「アイスクリーム」や「かめはめ波」など、ユニークな手遊びを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(火)のこんだて![]() ![]() 11月30日(月)のこんだて![]() ![]() ピザはイタリア南部のナポリで生まれた料理です。生地にトマトソースをぬり、いろいろな具とチーズをのせて、オーブンや専用のかまで焼いて作ります。給食では、ギョーザの皮に具をのせて、焼き物機で焼いた変わりピザが登場します。 12月1日(火) なわとびタイム
みどり小学校では11月26日(木)〜12月16日(水)までなわとびチャレンジをしています。この間、火曜と金曜の朝のみどりタイムには全児童でなわとびをします。
はじめに、体育環境委員がなわとびの技をいくつか見せてくれて、その跳び方をみんなで練習します。その後3分間、音楽(ヴァン・ヘイレン「ジャンプ」)に合わせて跳びます。途中で引っ掛かっても、とにかく3分間跳び続けます。 子どもたちは、息を切らしながらも、最後まで頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |