今週は、学習発表会があります。これまでの学習をわかりやすく発表します。保護者の皆様、お楽しみにしていてください。

給食週間

 給食週間の取り組みの一つとして、給食クイズラリーを1月25日から2月1日まで行っています。校舎のどこかに掲示されている給食のクイズを探して答えを考えます。答えは給食委員の人たちが昼休みにチェックします。
 校舎の中を「クイズ、どこやろ〜??」と探している子ども達をたくさん見かけました。25日だけで85人もの子ども達が給食クイズラリーの解答用紙を持って来てくれました。全問正解者が何人出るか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

タグラグビー

 1月20日(水)、メンター研修として「タグラグビー」の研修会を行いました。タグはいろいろな運動に使える便利な道具です。タグラグビーは誰でも気軽に楽しめて、運動量も多いゲームです。タグをとられないように、よけたりかわしたりしながら笑顔で気持ちいい汗を流しました。これからの体育学習の指導に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクティブ・ラーニング

 1月18日(月)、4年生の研究授業を行いました。本校は「自ら進んで物事に取り組み、人の意見にも耳を傾け、主体的に判断して行動のできる子ども」の育成をめざしています。そのため、子どもが主体的に問題解決に取り組む(アクティブ・ラーニング)授業の研究を算数科を中心に進めています。子どもたちは、自分の考えをわかりやすくノートにまとめたり発表したりすることができていました。また、友だち同士で話し合い練り上げることもできていました。これからも、三国の子どもたちの思考力・判断力・表現力が伸びるよう、研究を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正月の行事献立

 1月12日(火)の給食は、正月の行事献立でした。
・牛乳
・さけちらし
・ぞう煮
・れんこんのごまじょうゆ焼き
 大阪市のぞう煮は白みそ仕立てですが、少し赤みそも入っています。もちは白玉もちを使っています。
 お正月に、おばあちゃんの家などでぞう煮を食べた子もちらほらいました。
 1月の給食には、お正月料理の黒豆の煮ものやくりきんとんなども登場します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

耐寒かけ足週間

 1月12日(火)、本日から2週間、耐寒かけ足週間です。15分休みに全校で走ります。低学年は100周、中学年は150周、高学年は200周が目標です。目標クリアめざしてしっかり走って、寒さに負けない丈夫な体をつくってほしいです。
(写真上)まずは準備体操。筋肉をしっかり伸ばします。
(写真下)全校児童で走る様子はなかなかの迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/24 ポラム
ステップアップ56年
2/25 ステップアップ4年
読み語りSP2年
2/26 ステップアップ3年
2/27 土曜授業
学習参観
学年集会6年
2/29 PTA実行委員会
3/1 クラブ活動