元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

MSJ開催中!

画像1 画像1
ただ今、土曜授業、MSJ〜三先小学校ジャパン〜開催中です。

たてわり班ごとにお店を出しています。
子どもたちは前半・後半に分かれて、お店番にもお客さんにもなります。

11時15分までやっています。

ぜひきてください。

5年生 くだもの出前授業

画像1 画像1
 昨日、大阪中央青果株式会社の方に、くだものについて出前授業をしていただきました。
 みかんの皮を剥かずに中の袋の数を知る方法や、くだものの栄養について教えていただきました。子どもたちからは、「市場に並ばない果物はどうするのですか?」「何種類のみかんがありますか?」などの質問がありました。

レンコンを食べました!

画像1 画像1
先週収穫したレンコンをホットプレートで焼いてみました。
小さいですが、しっかりレンコンの味!

よく焼けたものはレンコンチップのようになりました。
おいしかったので、来年はもっと広い場所で育ててみようと思っています。

11月20日(金)6年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪歴史博物館とピースおおさかに社会見学に行きました。歴史博物館では、大阪のこれまでの変遷の歴史を学び、ワークシートにまとめました。ピースおおさかでは、戦争の悲惨な様子や当時の人々についての資料や展示物、映像から学びました。空襲の爆撃によって傷ついた人々の写真や展示物には、言葉を失う児童も多くいました。学童疎開を題材とした映画を見たあとには、「早く家族に会いたくなった。」とつぶやく児童もいました。

れんこんができたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室の横のバケツの中で育てていました。
花が咲かなかったので「もう枯れてしまったのかなあ」と思っていたら、
土の中にれんこんができていました!

小さくてもちゃーんと穴があいています!

すごーく感動しました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29