最新の更新
調理実習(5年)
ビオトープクリーン大作戦!(6年)第2弾!
集団登校班別集会
生活科「風車をつくろう」(1年)
クラブ活動
ビオトープクリーン大作戦!(6年)
2年学年休業
6年 ピア・サポート実践
田辺大根と天王寺蕪
地域集会所訪問 6年
バスケットボール交歓会(6年)
きぼう教室作品展
クラブ活動見学会
火おこし体験(3年)
保小交流(1年)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
調理実習(5年)
2月25日(木)5・6時間目、5年生の児童が調理実習を行いました。「班のみんなで協力して安全に、おいしいクレープをつくろう!」をめあてに、クレープ作りをしました。盛り付けも上手にできました。協力し合いながら楽しく安全に活動し、とても美味しいクレープが完成しました!
ビオトープクリーン大作戦!(6年)第2弾!
2月25日(木)、6年生の児童がビオトープクリーン大作戦の第2弾を行いました。前回、池の底の泥を取り除いた部分に、砂を入れました。さらに、池の周りに石を敷きつけました。傾きがないように石を敷き詰めるのに苦労しましたが、とても上手にできあがりました。大国小学校のビオトープが見違えるように綺麗になっていっています☆
集団登校班別集会
2月25日(木)の集会の時間、集団登校班別集会を行いました。来年度へ向けて、新しい班長と副班長を決めました。また、集合時刻や1年間の目標、並び方、登下校するときに注意すべき個所の確認も行いました。3月7日(月)からは、6年生から5年生に班長と副班長をバトンタッチし、新体制で登下校を行う予定です。
生活科「風車をつくろう」(1年)
2月24日(水)2時間目、1年生の児童が生活科「風車をつくろう」の学習で、自分たちでつくった風車を、運動場で回しました。風がなかったので、児童は運動場を勢いよく走りました。風が強く当たるとよく回る、風車の向きによってよく回るときと回らないときがある、などに気がつきました。
クラブ活動
2月23日(火)の6時間目、クラブ活動を行いました。スポーツクラブではサッカーを、コンサートクラブではダンスを、手作りクラブでは凧づくりと凧あげをしました。
実験調査クラブでは、近畿大学から教授の先生1名と大学生のお兄さん13名に来ていただき、スライム風船作りとスーパーボール作りをしました。大学生のお兄さんに優しく教えていただき、子どもたちは楽しく活動していました。物が形を変えていく様子を観察し、科学の楽しさに触れることができました。
1 / 77 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:12
今年度:13310
総数:214161
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 2月号
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
お知らせ
平成27年度 校長経営戦略予算【加算配付】
第2回 大阪市立大国小学校協議会の傍聴について
学校評価 - 運営に関する計画
平成27(2015)年度 運営に関する計画
平成26(2014)年度「運営に関する計画」最終評価
平成26(2014)年度 運営に関する計画
平成25(2013)年度「運営に関する計画」最終評価
平成25(2013)年度 運営に関する計画
全国体力・運動能力調査
平成27年度「全国体力・運動能力調査」結果
平成26年度「全国体力・運動能力調査」結果
平成25年度「全国体力・運動能力調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
平成27(2015)年度 第2回学校協議会報告書
平成27(2015)年度 第1回学校協議会報告書
平成26(2014)年度 第3回学校協議会報告書
平成26(2014)年度 第2回学校協議会報告書
平成26(2014)年度 第1回学校協議会報告書
学校評価 - 学校関係者評価報告書
平成26(2014)年度 学校関係者評価報告書
平成25(2013)年度 学校関係者評価報告書
携帯サイト