今日の給食 11月17日

画像1 画像1
千草焼き すまし汁 ツナっ葉いため

 今日は、卵の中に鶏ひき肉、とうふ、コーン、みつばの入った千草焼きでした。

今日の給食 11月16日

画像1 画像1
関東煮 三度豆のからしあえ のりのつくだ煮

 のりを煮て作ったのりのつくだ煮です。ご飯がよくすすみました。

6年生 スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、長居陸上競技場に西淀川区、生野区の学校の児童とスポーツ交歓会に参加しました。午前中は、ドッジボールやサッカーをしました。ふだん対戦したことのない相手ですが、おたがいの学校が交流を楽しみました。また、午後からはボルトも走ったというトラックで、100m走、400mリレー、800m走体験と3種目を楽しみました。世界陸上等、テレビで見る場所を走れるというのは、めったにできることではないので、とても貴重な経験となりました。

今日の給食 11月12日

画像1 画像1
 ほたてがいのクリームシチュー ブロッコリーとコーンのサラダ りんご

 ホタテガイの貝柱の入ったシチューで味もよく、ほうれん草の緑が、彩りをよくしていました。 

今日の給食 11月11日

画像1 画像1
 豚肉のしょうがじょうゆかけ けんちん汁 おおさかしろなのごまあえ

 けんちん汁は、中国の「けんちん」という料理をもとにした料理です。とうふを使用し、材料を油でいためた汁ものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 クラブ最終日 5年社会見学(NHK) 図書館開放
3/2 地域子ども会(集団下校)
PTA行事・その他
2/28 歌中ブロックバレーボール大会