幼稚園 まつ組・さくら組 豆まき 2月3日![]() ![]() ![]() ![]() さくら組は、赤、黄、緑などカラフルな色の鬼のお面をつけています。 まつ組の頭には、角が生えています。画用紙や毛糸などで工夫して作っています。 おにはそと! おにはそと! 鬼はどこにいるのかな? おこりんぼ鬼、泣き虫鬼、風邪ひき鬼… いろんな鬼を追い出しました。 子ども達の健康と幸せを願って、園長も豆まきをしました。 iPhoneから送信 幼稚園たんぽぽ 豆まき 2月3日![]() ![]() ![]() ![]() 今日は節分です。 幼稚園では、毎年、節分あそびで豆まきをしています。 始めに、たんぽぽの子ども達が豆まきをしました。 赤鬼と緑鬼の小さなお面を被った二人の先生を見て、思わず、かわいい! お面を被ると、豆まきの雰囲気が出てきますよね。 子ども達はかわいい手に豆を握って おにはそと! おにはそと! 鬼が近くに寄って来られない 丈夫な体になりますように! iPhoneから送信 シャトルラン記録会 2月3日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期と比べて、記録が伸びたのでしょうか? 結果は、これから集計します。 iPhoneから送信 あいさつ週間 2月2日![]() ![]() 今週はあいさつ週間です。 代表委員会の子ども達が、あいさつ隊のタスキをかけ、手には小さなカードを持って玄関で全校児童を迎えています。 大きな声であいさつができた人に、カードを配っています。 おはよう こんにちば さようなら あいさつは心と心を結ぶ架け橋です。 iPhoneから送信 講堂天井工事 2月1日![]() ![]() 現場監督さんに工事の進み具合をお聞きしました。 天井の骨組みを解体して、天井のパネルを撤去しているところです。 順調に工事は進んでいます。 iPhoneから送信 |