3年生 社会科七輪火起こし体験これは社会科の『昔の人の暮らしと道具』の単元で、3年生が昔の人たちの生活を体験するために行ったものです。 学級担任と管理作業員で七輪や炭、ワラなどを準備し、ほとんどの子ども達はマッチという未体験の着火道具に驚きつつ、火起こしに挑戦しました。 最初は新聞紙とワラに着火させた炎を、炭に移すためにウチワであおぎます。 たくさんの空気を送ることで、少しずつですが炭が赤く色づきます。 「あっ! 炭にちゃんと火がついた」 「もっと あおげ!」 などと大きな声があがります。 班ごとに火を起こすのですが、なかなか炭に着火しない子どもからは、 「昔の人はたいへんやなぁ、これで洗濯もゴシゴシ手で洗うんやろ」 という素朴なつぶやきに、この活動のねらいは達成できそうかなと感じました。 焼いたのは「おもち」ですが、子ども達からは、 「おもちがおいしかった」 「ふくらんだだけで感動!」 といった声も聞かれ、楽しく活動できたようでした。 新1年生 入学説明会
本日、来年度入学予定の児童の保護者の方々を対象とした学校説明会を開催しました。来年度の持ち物などのお知らせや必要な手続きに関するご説明をさせていただきました。また、PTA会長からPTA活動についての行事などのお話がありました。
来年度、また新たに1年生が入学してきてくれることをとても楽しみにしています。 また、この学校ホームページは随時更新していきますので、よろしければ定期的にチェックしていただければ幸いです。 「あいさつ週間」が始まっています2月8日(月)からの1週間は3学期の強調週間として、代表委員の子ども達が中心となり校門前であいさつ運動をはじめています。 地域の方やPTAにも見守られながら、子ども達は元気よくあいさつしながら登校していました。 6年生卒業スキー遠足その3 お昼〜到着
お昼は食堂に集合し、カレー(大)を食べました。雪山の上で食べるカレーはまた格別の美味しさだったことでしょう。
そしてクラスごとに全員で集合写真を撮った後、午後からの実習に移りました。ハの字での滑降から、ボーゲン、そしてストックを持たずに滑降する練習などをして楽しみました。1日で、20回以上もリフトに乗ることができた子もいて、スキーを思う存分に満喫することができました。 そして、まだ滑りたい!という気持ちも残しつつ、スキー場を出発。子どもたちはくたくたに疲れ果てているかな…と思いきや、歌をうたったりおしゃべりをしたりで、帰りのバスもとても楽しく過ごしていました。そして、16:30頃に予定通り学校へ到着。先生方に迎えられ、運動場であいさつをして解散、となりました。 小学校生活最後の遠足を、全員無事けがもなく終えることができ、また最高のお天気と、スキー場が比較的すいていたこともあり、子どもたちにとってはとても満足のいく遠足になったのではないかと思います。 スキー人口は年々減少している中で、冬のスポーツの1つとしてこういった機会を経験できたことはとても良かったのではと思います。また彼らが中学生、高校生、また大学生や社会人になった時に、友達同士や家族でスキーを楽しんでくれたらと思います。保護者の皆様も、ぜひまた機会があれば連れて行ってあげてください。そして、子どもたちを送り出してくださり、ありがとうございました。 6年生卒業スキー遠足その2 集合〜午前中の写真
だんだん上達していく子どもたちの様子です。
|
|