6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

ダンス教室 2

かっこいいダンスを踊りたくて1年生は頑張ってダンスを覚えます。
3年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが優しく丁寧に教えてくれるので1時間で踊れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス教室 1

3年生が1年生に「スリラー」のダンスを教えました。
グループに分かれてサビのパートを教えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり活動 2

渡した時に喜んでもらえるように、心を込めて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり活動 1

1年間お世話になった6年生にむけてプレゼントを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青年海外協力隊 長岡さんの出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青年海外協力隊隊員として、トンガに赴任しておられた、長岡由佳さんが、帰国され、出発前から交流をしてきた5年生に帰国の報告とトンガでの生活を語ってくださいました。そろばんの先生として赴任された、長岡さん。トンガ在住中には、スカイプを利用した国際交流学習も展開してくださいました。2年ぶりに直接お会いした長岡さんを前に、5年生も笑顔・笑顔。なんと、おみやげまでいただき、さらに笑顔。有意義な時間を過ごしました。長岡さんのお話を聞いた子どもたちの中から将来、世界にはばたくお友だちがあらわれるかもしれませんね(*^。^*)おかえりなさい長岡さん!おつかれさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/27 土曜授業 学習参観・懇談会・PTA全委員会
3/3 卒業を祝う会