カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
クラブ見学会
これが姿勢体操です
インフルエンザ等風邪様疾患にご注意
実験開始 4年生
カレーハンバーグ登場!
保健週間「よい姿勢をしよう」
大成功!表したいことがはっきり!
刷りあがりがたのしみ・・・
3年出前授業
今年度最後の学習参観 その2
今年度最後の学習参観
チャンピオン大会
「聞こえにくいってどんなこと?」 1年生
なわとびで体をきたえましょう
卒業遠足 6年生 その2
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
成育地域活動協議会・成育小学校合同防災訓練の案内
明日、11月14日(土)は予定通り合同防災訓練を実施いたします。
初めての合同防災訓練です。保護者の皆様は、ぜひとも子どもたちと一緒に参加のほどよろしくお願いします。なお雨天時でも雨バージョンで実施いたします。
交通安全指導 1
11月13日(金)
先日、1年・3年・5年生は運動場で交通安全指導を行いました。
指導をしてくださったのは城東警察のおまわりさんでした。
自転車に乗る時の交通ルールを教えてくださいました。また、交差
点を渡るときの安全確認の仕方など、実際に自転車に乗って実演して
くださいました。
交通安全指導 2
11月13日(金)
そのあと、一人一人自転車に乗って交差点を渡ったり、大きな道に
出たりする練習をしました。
運動場には信号機も立てられ、本当に町で自転車に乗っているよう
に感じられました。城東区は人口も多いので、自転車による事故も多
いそうです。ルールを守って安全に乗りましょう。
姿勢体操
11月12日(木)
今週は、朝の時間に保健委員が各学級に行き、姿勢体操をしています。
放送室から「森のくまさん」の音楽が流れると、全校一斉に姿勢体操で
す。
伸ばして〜♪ たおして〜♪ もどして〜♪ また後ろ〜♪
詳しい体操の仕方のプリントは保健だよりでお知らせしています。
お家でも皆さんでやってみてください♪
おもちゃまつり つづき
11月11日(水)
昨日お伝えした「おもちゃまつり」の続きです。
身近にあるものを使って、おもちゃを工夫して作った2年生。
文字カードを釣り上げて、釣り上げた文字から言葉を作る、そんな
遊び方を工夫したおもちゃもありました。
18 / 52 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:92
今年度:27988
総数:426822
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
交流校ホームページ
大阪市立榎並小学校
大阪市立聖賢小学校
大阪市立蒲生中学校
安全・安心、城東区
「大阪府警察安まちメール」登録のご案内
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
平成27年度 第3回 学校協議会開催のお知らせ
携帯サイト