図書館
1月13日(水)図書館が1月バージョンに変わっています。みなさん気づいていますか?
今年の干支の「サル」がたくさんいますよ。サルが出てくる本もたくさんあります。 また、カーペットの敷いてあるスペースがあったり、本の並べ方が変わっていたり、少しずつ図書館の様子が変わっています。これからも変わっていきますよ。どんどん図書館へいって、発見してください。そして、たくさん本を読んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ講座
1月9日(土)生涯学習とPTA合同で「読み聞かせ講座」を開催しました。
いきいき活動の児童も参加し、総勢23名の参加者がありました。 講師の鈴木美紀先生より、発声練習や本の持ち方、ページのめくり方など教えていただきました。また、絵本の読み聞かせもしていただきました。 次回は16日(土)に開催します。今からでも申込み受け付けています。たくさんの保護者の方々にご参加いただきたいです。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地区別児童会・集団下校
1月8日(金)3学期1回目の地区別児童会がありました。校長先生から、集団下校訓練の大切さについお話を聞きました。みんなしっかりと聞くことができていました。 来週から新しい集合場所に変わる班もあります。班で協力して安全に登下校できるようにしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとびタイム
1月8日(金)3学期初のなわとびタイム。暖かい日が続いていましたが、今日はとても寒く少し心配しました。しかし、みんな元気に教室からとびなわを持って、運動場に出て来ました。ひと安心です。冬休み中にも練習をしていたのでしょうね。2学期と変わらないくらい上手に跳ぶことができていました。3学期もこの調子で毎週続けていきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
1月7日(木)3学期の始業式。みんな元気に登校し、始業式に参加することができました。12月に工事が終わった講堂の天井はすっきり!こんな感じになりました。
どの子も大変良い姿勢で校長先生のお話を聞き、大きな声で校歌を歌うことでができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |