★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

6年生 修学旅行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食を終えた子ども達は、園内での活動を満喫していました。


6年生 修学旅行 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの中、6年生は元気よく修学旅行に出発しました。

お昼前には予定通り志摩スペイン村に到着し、スペインの郷土料理であるパエリアづくりに挑戦しました。

班ごとに大きな鉄鍋で仕上がった料理を見ると、子ども達から大きな歓声が湧きあがりました!

16時半にスペイン村を後にし、宿舎へと向かっています。


オリエンテーリング表彰式

先日の全校遠足のオリエンテーリングの表彰式が行われました。
各種特別賞、3位、2位…と発表が続き、いよいよ優勝の班の発表。
子どもたちからは大きな歓声が上がりました。
壇上に上がるリーダーの6年生が表彰状をもらう姿を低学年の児童たちが見て、あんな6年生になりたいな、と将来のイメージを膨らませてくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

玉川コミュニティ訪問

毎年、2年生、4年生、6年生の児童が訪問させていただいている玉川コミュニティ。
今回は2年生児童が行ってきました。地域にお住まいの高齢者の方々と、クイズで楽しんだり、手話を用いた歌を披露したりしました。来ていただいた方々にはたいへん歓迎していただき、子どもたちもとても喜んで帰ってきました。
子どもたちの成長を地域で見守っていただける貴重な機会です。
お世話になった玉川コミュニティの皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足に行ってきました!

心配されていた天候も無事回復し、晴天の下、玉川小学校全校児童で花博記念公園鶴見緑地に行ってきました。

現地では縦割り班でオリエンテーリングを行いました。6年生のリーダー、副リーダーがそれぞれリーダーシップを発揮し、先生たちが待つそれぞれのチェックポイントでみんなで課題をクリアしていきました。100点のグループも出て子どもたちはとても頑張っていました。

そのあとはグループで待ちに待ったお弁当!広い芝生でシートを広げて楽しく食べました。帰りはクラス別のグループに戻り、全員無事玉川小学校へ帰ってきました。

たくさん歩いてたくさん遊んで子どもたちはとても疲れたと思いますが、良い思い出になってくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 体重測定5・6年生
3/2 体重測定3・4年生
3/3 体重測定1・2年生
3/4 6年生 卒業を祝う会
1年3組 学習参観・懇談会