手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

こころの劇場 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は10月21日(木)こころの劇場(オリックス劇場)に行きました。たくさんの学校の6年生の児童が、劇団四季の方々による本物の舞台を鑑賞し、人や生き物の命の大切さや、勇気を出して困難に立ち向かうこと、人と人とのつながり、支えあう大切さなどについて学ぶことができました。鑑賞の後、靱公園まで歩いて、バラ園のところでお弁当を食べました。

交通安全指導

 10月19日(月)に、東淀川警察の方に来ていただいて、運動場で交通安全指導を行いました。5・6年生は自転車の乗り方を中心に、1・2・3・4年生は、歩行の仕方を学びました。
画像1 画像1

音楽鑑賞会(土曜授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月17日(土)に土曜授業で音楽鑑賞会を実施しました。世界の楽器の紹介やフラメンコなどの踊りがあり、手拍子をしながら楽しく音楽に親しむことができました。代表の児童が6名、前に出て南アメリカの楽器を演奏するコーナーもありました。たくさんの保護者の方にも来ていただきました。ありがとうございました。

土曜授業のお知らせ

 明日、10月17日(土)は土曜授業の日です。9時30分から11時の間、音楽鑑賞会を講堂で行います。保護者や地域の皆様にもご参加いただいて、一緒に楽しんでいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

1・2年の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は10月14日(水)に服部緑地に行きました。気持ちのいいお天気で、遊具のところでしっかりと遊んだ後、木陰でお弁当を食べ、どんぐりなどをたくさん拾って秋の自然を満喫しました。みんな元気に約束を守って、楽しい遠足になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会活動(最終)
3/2 図書館開放