4年社会見学 市立科学館 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市立科学館では、プラネタリウムを見て星の動きを、体験的に学習することができました。 プラネタリウムの後はゲームや映像を通し、たくさんの科学的な知識を得ることができる体験をしました。 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関目小学校の環境美化レンジャーが、劇をまじえて、正しい掃除の仕方を教えてくれました。発表を見ている児童も、とても楽しそうに学んでいました。 「キラッ☆」を合言葉に、みんなの力で関目小学校がどんどん美しくなってほしいです! 炎のなわとび大会 低学年の部 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はたまた1・2年生が勝利を手にするのか! 結果がとても楽しみです(^^) 炎のなわとび大会 低学年の部 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真からでも、その意気込みが伝わってきます(^^) 炎のなわとび大会 低学年の部 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生にとってはじめてのなわとび大会になります。昨日の高学年の部を自主的に見学にに来て、雰囲気をつかんだ成果をだして欲しいです! また、2・3年生は先輩として、実力を発揮できたのでしょうか? |