第63回 全国学校体育研究優良校受賞!  すべては子どもたちの笑顔のために! 〜幼小の架け橋プログラム推進中!

5年脱穀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、新里山で稲の脱穀をしました。

稲刈り後は緑っぽい色が多かった稲ですが、干している間に水分も減り、茶色がかった部分が多くなっていました。
足踏み脱穀機や唐箕(とうみ)といった電気を使わない昔からの道具を使って行いました。

2年歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が歯みがき指導を行いました。

歯の染出しをすることで、磨き残しがあることに気が付きました。歯と歯の間や歯ぐきとの境目が特に磨き残しが多く、歯科衛生士さんに正しい歯ブラシの動かし方を教えていただきました。

6年生 平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、6時間目に多目的室で、世界連邦運動協会から講師の方に来ていただいて、平和学習に取り組みました。始めは、戦争の悲惨さや戦争が起こってはならないこと、そのための取り組みについてスライドやお話を中心に勉強しました。次に、『平和の種』の絵本をお家の方と一緒に読んだ感想を発表し、紛争に苦しむ地域のためにどんなことができるのかを考える事ができました。最後に今日のお礼を込めて6年生全員で歌のプレゼントをして終わりました。子どもたちは、平和の大切さをかみしめていました。

1年どんぐり工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲストティーチャーを迎え、1年生がどんぐり工作をしました。

どんぐりなどの木の実や枝などを使って、置き物を作りました。

1年生には少し難しかったですが、ペンを使って塗ったり、接着剤を使って貼ったりして、がんばって作っていました。

委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会の時間に、来週から始まる大淀読書週間に合わせて、図書委員会の発表がありました。

まず、各学級の読書チャンピオンの表彰がありました。
そのあと絵本をスクリーンに映しながら、図書委員の児童がお話を読んでくれました。

大淀読書週間中は、図書委員の児童が読み聞かせをしたり、クイズに答えるとしおりがもらえたりと、楽しいイベントが待っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小学校行事
3/3 6年学習参観・懇談会
3/4 分団集会
集団下校
3/8 標準服販売