6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

英語活動<6年>

What do you want to be?

いろいろな職業について学習をしました。
先週、卒業遠足でキッザニアに行った6年生にぴったりの教材でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5-2 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学年までいよいよあと1か月!
5年2組では、さっそく3月のお楽しみ会に向けて
計画し、動きだしました!

かざりつけをする係、
みんな遊びのポスターを作る係、
新聞をつくる係、
クイズをつくる係。
劇をする係。

それぞれ、みんなが笑顔になれる工夫をしていましたね。
3月が楽しみです。
残り1ヵ月もなかよく過ごせるといいですね♪

調理実習<5年>

今年度最後の調理実習は、デザート作りと炊飯でした。
お米は、長吉東の水田で栽培したお米。前回の炊飯よりも上手にできました。
5年生全員で取り組んだ調理実習。
素敵な仲間とおいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保幼小交流会

2月22日(月)六反保育園、六反幼稚園、六反南保育園の年長組の園児たちが1年生と交流をしに来ました。はじめに、1年生が「1年生になったら」を歌いました。次に、けん玉やこまなどのゲームコーナーで遊んだり、一緒にじゃんけん列車をしたりしました。最後には、校長先生の歌のおけいこがありました。
緊張した様子もありましたが、仲良く楽しく交流ができていました。1年生のお兄さん、お姉さんの姿を見れました。来年が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の木をうえました

2月21日(日)にプールの東側の空き地にソメイヨシノ10本、ヤマザクラ、ヤマモモ、キンモクセイ各1本を植樹をしました。体育施設の野球チームの子どもたちや保護者のみなさん、グラウンドゴルフのみなさん、PTAの役員さんのご協力をいただき午前8時半ごろから1時間程度をかけて植えました。これらの樹木は、大阪府の緑化事業でいただいたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31