6年生 図画工作科 「粘土で表現しよう」
人型の芯に、自分で色を付けた粘土をくっつけて「12年後のわたし」を表現しています。それぞれの得意なこと、好きなこと、趣味、夢などを形にしていく姿はとても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 「生活に役立つものを作ろう」
フェルトの布を使って、小銭入れや、ペンケース、ブックカバー、ティッシュペーパー入れなどの小物をつくります。それぞれにデザインを工夫して自分だけのものを作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 窓清掃
業者の方に高いところの窓の清掃をしてもらいました。
すっきりと見えるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「とじこめた水」
水をとじこめた注射器を押してみて、空気の時と同じように縮めることができるかどうか実験しました。
![]() ![]() 6年生 算数科 「拡大図と縮図」
様々な形の中から、拡大図、縮図になっているものを見つ出しました。
![]() ![]() |