5・6年生 学習参観
5年生は教室、6年生は講堂を使用しての学習参観でした。子ども達の発表の様子をご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 玉川パークラン
2月22日(月)、先日の土曜日に延期となっていた「玉川パークラン」が開催されました。子どもたちは学年によって決められた距離を一生懸命走ってくれました。今日まで朝の時間や体育の時間で練習を積み重ねてきた成果を発揮してくれたと思います。
子どもたちの頑張る姿を写真でご覧ください。 応援に駆け付けてくださった皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玉川パークラン2
一生懸命走りました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玉川パークラン3
子どもたちの頑張る姿をご覧ください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トーンチャイム演奏
2月19日、朝の集会にてトーンチャイムの演奏会が行われました。先日の福島区こども文化祭にて好評を博した演奏です。全校の児童たちは、その柔らかく響く幻想的な音色にしっとりと聴き入っていました。
トーンチャイムは見た目は鉄琴をばらしたような楽器で、1人につき1〜2本を持ち演奏します。もともとはハンドベルを元に作られたもので、ハンドベル同様、高度なチームワークが求められます。 今日の演奏を聴いた低学年の児童たちは、高学年のお姉さんたちの演奏する姿を見て憧れの気持ちを抱いたのではないでしょうか。本当に素晴らしい演奏で、教職員たちもとても癒される気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|