3月1日(火)給食給食では、1年に1回菜の花が出ます。菜の花は秋に種をまき、春に花が開く前のつぼみを収穫します。少し苦みのある野菜です。 給食では、食べやすくするために菜の花と同じ量の白菜と合わせています。また、食べるときにかつおぶしをかけます。 2枚目が給食で使用した菜の花です。 2月29日(金)給食冬が旬のカリフラワーを使用したサラダです。レモン、ワインビネガーを使用した手作りのドレッシングであえています。給食で使用しているレモンは国産です。1月と2月のみ給食で使用しています。 2枚目が国産レモンです。今日の産地は広島県でした。 2月26日(金)給食旬のほうれん草の緑色とにんじんの赤色がホワイトシチューの中で彩りよく混ざり、見た目にも楽しめるシチューです。シチューのコクととろみは、手作りのルウを入れているためです。手作りのルウは、サラダ油と小麦粉で作りました。 バターを使用していないため、生クリームを加えて味にコクを出しています。 2枚目の写真が手作りのルウの材料のサラダ油と小麦粉、コクを出す生クリームと牛乳です。 3枚目が手作りのルウを作っているところです。 2月25日(木)給食干しずいきは、さといもの葉柄です。伝統的な食材のひとつですが、家庭ではあまり使われなくなってきています。 給食では、こくのある煮干しでとっただしで材料を煮て、赤みそで味つけしました。 2枚目が干しずいきを水でもどしているところです。 3枚目が煮干しです。 C-NET6年生の授業の後は、4年生の給食に入ってくださいました。また、休み時間には、運動場に出て様々な学年の子供たちと交流してくれました。 子どもたちが英語だけでなく、身振り手振りでもギャビー先生に自分の思いを必死に伝えようとしている姿が見られました。 |
|