ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

避難訓練

 「給食室より火災」を想定して、避難訓練を実施しました。ハンカチで口元を覆い、全学年の児童が3分半を切る速さで避難を完了することができました。
 教頭先生から「おはし」(お…押さない、は…走らない、し…しゃべらない)についてお話を聞き、「も」(も…戻らない)の重要性についても学習しました。万が一の時のためにも、今日のような訓練はやはり大切なものだと感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観(5年生)

 5年生は両方の組とも国語科でした。い組は「日本語のしらべ」、ろ組は「一つの言葉から」でした。「日本語の調べ」では、春を感じる言葉を集めて、それを使って俳句を作りました。春らしい俳句がたくさん出揃いました。「一つの言葉から」では、春という言葉から連想する言葉を集め、その連想メモをもとに、各班でオリジナルの詩を作成しました。活発に意見を出し合い、学習を進めることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観(4年生)

 4年生は、い組が「国語科 こわれた千の楽器」、ろ組が「算数科 折れ線グラフと表」の学習でした。い組では、登場人物の月の様子や気持ちを考えながら、工夫して音読することができました。ろ組では、「けがの種類とけがをした場所」の2つのことに目をつけて、表にまとめることができました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、両組とも「国語科 自己紹介をしよう すいせんのラッパ」を学習しました。自己紹介では、自分の得意なことや好きなことを作文し、一人ずつ発表しました。「すいせんのラッパ」では、場面の様子や登場人物の気持ちを考え、元気よく音読することができました。

学習参観(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、い組が「国語科 かぜのゆうびんやさん」、ろ組は「算数科 たし算のしかたをかんがえよう」の学習を行いました。どちらのクラスも、考えたこと、感じたこと、思ったことを発表することができました。また、意見を発表するときにはしっかりとまっすぐ手を挙げ、元気いっぱいな様子が見られていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ステップアップ(2・4・6年:今年度最終)
3/7 読み聞かせ(2年)
3/9 お別れなかよし給食
3/10 ステップアップ(1・3・5年:今年度最終)

学校評価

添付ファイル