↓クリックしてください↓
最新の更新
最後の児童集会 (1,3,5年 2月25日)
学校協議会を開催します (3月4日)
卒業式練習開始 (5,6年 2月24日)
クラブ発表会 (2月16日,23日)
4年5組,5年4組学級休業のお知らせ (3月1日)
「じゃんけんやさん」をひらこう!(1年1組 国語 2月23日)
マラソンタイム (2月15日〜)
卒業遠足 (6年 2月18日)
遊びを教えてもらおう!(1年 2月18日)
クラブ作品展示 (2月16〜18日)
じしゃくのふしぎ (3年5組 理科 2月16日)
分数の世界 (4年4組 算数 2月16日)
TSC (放送委員会 2月1日〜)
どっちが買い? (6年1組 理科 2月9日)
3年1組,3年4組 学級休業延長のお知らせ (2月18日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
カレー作り (林間学習34 7月29日)
オリエンテーリングを終えた5年生は、そのまま飯ごう炊さん場へ移動。
今日の昼食はカレーです。ただし、自分たちで作らなければなりません。トロトロのこくうまカレーになるか、シャブシャブのゴクうすカレーになるか…君たちの腕にかかっている!
続きを読む
白ごはんの方は宿舎の方にお任せして、子どもたちはカレーに全力投球です。
下山 (林間学習33 7月29日)
絵になりそうな風景!
続きを読む
足元には十分お気をつけください。
絶景かな 絶景かな (林間学習32 7月29日)
いい眺め! さわやかさが伝わってきそうです。
続きを読む
早々にバテたK先生。K先生に引っぱってもらっています。
喝だ!喝!!
自分の力で歩いてください!
けっこうキツイ (林間学習31 7月29日)
高低差、けっこうありますよ。
続きを読む
景色を楽しむ余裕はあるか?
スタート地点 (林間学習30 7月29日)
これから班ごとにわかれて、時間差をつけて出発をするようです。
続きを読む
51 / 86 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:314
今年度:80404
総数:1377952
配布文書
その他
5年4組 学級休業のお知らせ(3/1)
4年5組 学級休業のお知らせ(3/1)
学校行事
3/4
PTA実行委員会
PTA全委員会・各常置委員会
PTA役員推薦委員会2
3/5
PTA校庭開放・図書館開放
3/7
6年茶話会
登校安全見守りボランティア活動
3/8
4〜6年6時間授業
6年校内奉仕清掃
登校安全見守りボランティア活動
学校協議会
3/9
講堂シート敷き(5年)
登校安全見守りボランティア活動
3/10
登校安全見守りボランティア活動
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地