栄養教育推進事業
12月9日(水)〜11日(金)天王寺区内の他校の栄養教諭にお越しいただき、各学年で食に関する指導をしていただきました。
1年生「すききらいしないで食べよう」 食べ物には3つの(赤・黄・緑)働きがあることを知りました。 2年生「骨や歯を丈夫にしよう」 カルシウムが多く含まれている食べ物やカルシウムの働きを知りました。 3年生「よくかんで食べよう」 かむことを意識して食べると体にいいことがあるということを知りました。 4年生「おやつについて考えよう」 色々なおやつに含まれている油分について知り、おやつの摂り方を考えました。 5年生「魚について知ろう」 魚の種類や名前、魚に含まれる栄養分について知りました。 6年生「バランスのとれた食事について考えよう」 心と体を健康にするおべんとうをグループごとに考えました。 教えていただいた事を今後の食生活に活かしてほしいと思います。 英語出前授業5・6年5年生では「味の秘密」というテーマで、色々な食べ物を味覚別に分けるグループ活動を取り入れた授業でした。 6年生では「何時ですか」というテーマで、各都市の時刻や曜日を聞き取ったり、ペアで、質問する役と答える役に分かれて会話する練習をしたりと、聞く・話す活動を多く取り入れた授業でした。 高津中学校の先生方、ありがとうございました。 歯みがき指導2年これからは、虫歯にならないように、歯は1本1本丁寧に磨くことを心掛けてほしいと思います。また、ご家庭でも食後には歯をみがくよう、声かけをしてあげてください。 青指アイススケート天候にも恵まれ、みんな友達と思い思いに仲良く滑ることができました。大きなけがもなく楽しいひと時になりました。 青少年指導員会の皆様、ありがとうございました。 書き方指導4〜6年生4〜6年生の鉛筆の持ち方を見ていただいた結果、正しく持つことができている児童はごく少数でした。そこで、「クジャク法」という方法で、鉛筆を持つ指のポジションを教えていただきました。 持ち方が良くないと、姿勢も悪くなり、それが生涯続くことになります。これからは教わった鉛筆の持ち方を意識して、正しい持ち方を身に付け、姿勢も良くなってほしいと思います。 |
|