1月18日 「保健委員会の発表」夜は ○1・2年生は9時までに ○3・4年生は9時半までに ○5・6年生は10時までに 寝るようにしましょう。 朝は7時までに起きましょう。 給食やそうじの後,トイレの後,遊んだ後にはしっかり手洗い・うがいをすることが大切です。 また,朝・昼・晩にしっかり歯磨きし,大人になっても健康な歯で過ごすことができるようにしましょう。 今週から急に寒くなってきました。全国的にインフルエンザも流行してきました。不要不急の外出は控えるとともに,手洗い・うがいをして風邪をひかないように体調管理をしてください。 1月16日 「ふれあい学習・体験活動」 【全学年】【1年生】 読み聞かせボランティアグループ「え・こ・と・ば」のみなさまによる 「本に親しもう」 【2年生・5年生】 豊崎いのちのふれ合い授業実行委員会のみなさまによる 「いのちのふれ合い授業」 【3・4年生】 山本 美恵子様による 「盲導犬との出会い」 【6年生】 日本証券業協会のみなさまによる 「チャレンジ!お菓子の株式会社」〜金融教育〜 どの学年も,貴重な体験をすることができました。ぜひ,今日学習したことをお子さまと話をしてください。 1月14日 「似てるかな?」《児童集会》 【全学年】班のみんなで協力して完成です。 「にっこり笑顔にしたよ!」 「わっ,そっくりや!」 どの似顔絵が,どの先生かわかりますか? 1月14日 「大阪くらしの今昔館」《社会》 【3年生】学校で学習した江戸時代の町の様子や道具を実際に見ることができ,とても感動した様子でした。 「箱階段があります!」 「ここに、かまどがあるよ!」 大きさや形がよく分かりました。 これから,おじいさんやおばあさん,お父さんやお母さんが子どもの頃の暮らしに関わる道具とそれらを使っていた頃の暮らしについて調べていきます。 1月13日 「引き継ぎ訓練を行いました。」地震発生を想定し,1次避難場所の運動場へまず避難。担当の先生や校長先生から,命を守ることの大切さ,屋内や屋外で地震が起きた際にどうするか話を聴きました。 真剣に訓練に取り組む姿勢が大切ですね。 次に,津波警報が発令されたことを想定して,全学年4階に避難しました。 警報の解除とともに,子どもたちの安全が確保できたことを受け,保護者の方に引き継ぎを行いました。小雨の降る寒い中でしたが,およそ80名ほどの保護者の方にご協力いただきました。 地震はいつ起きるとも限りません。どのような状況で起こったとしても安全に対処することができるような心構えを持つことが大切です。ご家庭でも,地震が起きた場合について話をしてください。 |
|