校内美化作業 その2
あちこち草ぬきをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火) 校内美化作業 その1
1時間目は校内美化作業がありました。みんなで学校をお掃除です。
1,2年生は運動場の石拾いと草ぬきです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月)のこんだて![]() ![]() 今日の給食に使われている切り干しだいこんは、だいこんを細く切って干したものです。干すことでうまみや栄養価が増えます。生のだいこんと比べると、食物繊維やカルシウム、鉄分がとても多くなります。 6月1日(月) 児童朝会
久しぶりに運動場での児童朝会です。
今日は、鶴見区の安全パトロールの方の紹介がありました。 鶴見区の安全パトロールの方は青いランプをのせた白と黒の2トーンカラーの車で見回りをされています。黄色い帽子、黄色い腕章、青色(水色)の服が目印です。 地域の方や子どもたちを見守ってくれる人にきちんとあいさつをすること、大きなけがにつながる自転車事故が増えているので、気をつけて自転車に乗ることなど話をしていただきました。 今年も見守りよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域からのお知らせ
5月31日(日)に予定されていました、NPO法人 緑・ふれあいの家主催の「第20回 緑・大運動会」は、天気予報が雨のため、6月7日(日)に延期となりました。ご予定ください。
![]() ![]() |