欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

5月26日(火)のこんだて

画像1 画像1
今日のこんだて:八宝菜、きゅうりの辛みづけ、ミックスフルーツ(缶づめ)、ごはん、牛乳

 八宝菜の「八」は、「8種類の」という意味ではなく、「多くの」という意味で、中国料理のひとつです。今日の給食の八宝菜には豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけなど具材がたっぷり使われています。

5月25日 体力テスト(2・5年)その2

2年生と5年生でグループをつくり、5年生が2年生の測定のお手伝いをしました。
暑い中、測定する2年生も、お手伝いする5年生も、とてもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 体力テスト(2・5年生)その1

みどり小学校では、5月22日から体力テストを行っています。
今日は2年生と5年生が、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げを
測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準優勝!!第42回鶴見区子ども会キックベースボール大会

 お天気がよく、あつかったけれどがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

準優勝!!第42回鶴見区子ども会キックベースボール大会

 5月24日(日) 鶴見緑地第1グランドにて「第42回鶴見区子ども会キックベースボール大会」が開催されました。
 緑子ども会のメンバーは日頃の練習の成果を発揮し、見事、準優勝を果たしました。ホームベースに飛び込んで行ったり、相手チームの強いボールも全身で受け止めたりした数々のファインプレーの連続でした。翌日のテレビ児童朝会で校長先生からも表彰していただきました。
 次は、秋の大会に向けてさっそく練習を始めるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31