2年おいもパーティー その2
だんだん煮詰まってきて、いい匂いがしてきました。
お皿に盛ってみんなで食べました。今日もおいしくできました。 みんなお家でも作ってみてね。 11月6日(金) 2年おいもパーティー その1
昨日は2年3組がおいもパーティーでしたが、今日は2年1組と2組がおいもパーティーで、大学いもを作りました。
包丁で切るときは「ねこの手」です。おいもがかたく、なかなかうまく切れませんでしたが、交代でさつまいもを切っていきました。 おいもを加熱している間に洗い物をします。 11月6日(金)のこんだて給食にはよくかんで食べるメニューや食材も登場します。その一つが今日の五目豆です。五目豆に入っている大豆やれんこんは繊維質が多く、よく噛んで食べる食材です。他にもりんごや小魚などのかたいもの、こんにゃくやいかなど弾力のあるものも、よく噛むことにつながる食材です。 5年理科特別授業 その2
再び多目的室に戻って、土石流のビデオ、アニメを見ました。映像を見て、土石流の恐ろしさや土石流発生のメカニズムがわかりました。
授業後のアンケートでは、「理科で学ぶことが世の中のいろいろな所でとても役にたっている」とわかった児童が多かったです。 竹内先生、貴重な授業をしていただいて本当にありがとうございました。 11月5日(木) 5年理科特別授業 その1
5年生は京都技師会の竹内篤雄先生をお招きして「流れる水のはたらき」の特別授業を行いました。
多目的室でお話を聞いた後、運動場に出て実験をしました。右側がダムのある川、左側はダムのない川です。右側の川はダムで土砂が遮られているのに対して、左側の川は下流で水があふれているのがわかります。 |