理科の学習 かげのでき方と太陽の光
かげの向きと太陽の位置の学習をしました。校舎のかげの位置もかわりましたね。大きい建物の影は、分かりやすいようです。
10月19日(月) 児童朝会
10月初めての児童朝会です。今朝は校長先生が出張されていたので、教頭先生からお話がありました。お話の前に夏休みの絵画コンクールの表彰と陸上カーニバルに出場した児童へ記録証が渡されました。
さて、今の学年も折り返し地点を過ぎました。自分や学校生活をふり返り、「知・徳・体」のバランスよく、しっかりとした学びができるようがんばってほしいです。期待しています。 10月16日(金)のこんだてさつまいもは、苗を日当たりと水はけのよい畑に植え、苗を植えてから120日ほどたつと、土の下にいもができます。そして10〜11月ごろに収穫します。 2年生からは、昨日の遠足でたくさんおいもをとったよー!という声があがっていました。そのさつまいもも収穫するまでの長い間、土の中で大切に育てられたのでしょうね。 1年校外学習 その2
動物をじっくり見ることはできませんでしたが、たくさん動物を見ることができました。大きなニシキヘビやイグアナを見ると大きな歓声があがっていました。
10月16日(金) 1年校外学習 その1
1年生は天王寺動物園に行ってきました。
朝のラッシュにもまれながら動物園につきましたが、動物園でも他の小学校、幼稚園、保育園のお友だちでいっぱいでした。念法幼稚園の園児も来ていました。 |