土曜授業 その2
2年生は「手作りおもちゃであそぼう」でした。グループごとに分かれて自分たちで作ったおもちゃで楽しく遊びました。
9月12日 土曜授業(学校公開) その1
今日はみどり小学校の土曜授業でした。鶴見区の学校公開日にもなっており、たくさんの方に来ていただきました。
1年生は「わたしのハート」をしました。自分の気持ち(うれしい、楽しい、やさしい い・・・)やがんばりたいことをハートの中に表しました。 9月11日(金) 運動会に向けて
久しぶりの太陽の下、5年生は運動会の赤白組み分けのために50m走のタイム測定を行いました。また、実際に運動会に走るコースを試走しました。
9月11日(金) お話の会
今日は2学期最初のお話の会でした。月2回、図書ボランティアの方やPTAの図書委員の方に来ていただいて、図書室で楽しいお話をしていただいています。
今日のお話は「やさいなんてだいっきらい」でした。主人公を同じような野菜嫌いな子どもたちも多かったようで、みんなのめりこんで聞いていました。 2学期もお話をたくさん聞かせてくださいね。 9月11日(金)のこんだて今日は今月2回目のなしの登場です。以前お知らせしましたように、今日は前回とは違う種類の二十世紀なしが出ました。味や食感の違いを感じて食べることができたでしょうか?なしは「ありの実」とも呼ばれています。これは「なし」という言葉が「無し」に通じるのを嫌って、呼ばれているそうです。 |