☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

6年 自然体験学習 2日目 ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後のプログラムは、昨日カッター訓練の最大目標であった白髭神社の鳥居をくぐれたことと、天候を考慮して、体育館でドッジボール大会をしました。みんな元気があり余っているようです。

6年 自然体験学習 2日目 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨も上がり、予定通り午前中のプログラムをおこなうことができました。
 昼食は、宿舎の食堂でハンバーグ弁当を食べました。

6年 自然体験学習 2日目 カヌー体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラスごとに交代で、ザリガニ釣りとカヌー体験をしました。カヌー体験は、3〜4人のグループでおこないました。乗り方の説明をしっかり聞いて始めます。グループで協力しないと行きたい方向に進めることができません。中には、葦の植え込みに入ってしまいそうになっているグループもあります。慣れてくると、決められたエリア内をぶつからないように気を付けてカヌーに乗ることができました。

6年 自然体験学習 2日目 ザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し雨が降っていましたが、宿舎の近くの用水路でザリガニ釣りをしました。大阪ではほとんど経験することがありませんが、みんな上手に釣り上げることができました。

児童集会 5年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が自然体験で学校にいないので、5年生が縦割り班のリーダーになって集会活動を行いました。今回は、4年生より下の児童に絵本の読み聞かせをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 振り返り週間
3/8 振り返り週間
クラブ
春のつどい
3/9 振り返り週間
3/10 振り返り週間
3/11 振り返り週間
阪南中学校卒業式

学校評価

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会