大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

春はすぐそこまで来ています         〜白梅が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
講堂横にある校庭の白梅が咲きました。辺りは梅の香りも漂っています。
安立小の児童は、放課後も寒さに負けず運動場で元気よく遊んでいます。
春は、すぐそこまでやってきているようです。

安全に登下校できるように…          (安立地域見守りボランティア PTA交通安全委員会 教職員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安立小学校の校区周辺には、国道26号線や長居公園通り等の幹線道路があり、登下校の時間帯にたくさんの自動車が通ります。また、紀州街道沿いの歴史ある街並みなので、細い道が多く走っています。その他にも、校区の真ん中に南海線住ノ江駅があり、通勤・通学で多くの方が自転車で走っている状況です。
 登下校時間帯に、児童が安全に歩けるように見守りをしてくださっています。危険個所には、安立地域見守りボランティアの方やPTA交通安全委員会の方々が、暑い日も寒い日も雨の日も毎日欠かさず見守りをしてくださっています。本校の職員も、交代で一部の箇所で見守りを行っています。
 そのおかげで、児童たちは事故なく安全に登校できています。3月7日(月)地域の見守りボランティアの方に感謝の気持ちを表す会を行います。安立地域全体で子どもたちを見守る体制作っていただいています。

1年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日〜19日に、1年生は栄養指導がありました。魚や野菜、パンなどが嫌いな「3匹のこぐま」の話から、どの食べ物も体の成長には欠かせない大切なものであることを学びました。

5年 味噌づくり体験〜はぐくみネットの方々と

2月16日(火)に、5年生は安立はぐくみネットの方々とともに味噌づくりを行いました。前週の12日(金)に大豆を洗って水につける作業をしました。15日(月)には、その大豆を焦がさないようにゆっくり煮て準備しました。最後の仕上げとして、麹(こうじ)とやわらかくなった大豆をまぜ併せて、空気を抜き均一に発酵するようにゆっくりつぶす作業をしました。作業が終わってから「大豆から味噌ができるまで手間がかかるということがよくわかりました。」といった感想を言う児童もいました。1年後に味噌ができあがります。家庭科の調理実習でみそ汁を作って食べることになります。今から1年後の調理実習が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 オリックスバファローズ出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(金)、オリックスバファローズの元選手がティーボールの出前授業を行ってくださいました。ティーボールの投げ方、受け方、バットの持ち方から実際のゲームまで細かく指導してくださいました。記念写真の撮影や色紙にサインをしていただいたりと楽しい時間を過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 C−NET
3/10 放課後SU
3/11 校内美化活動の日

配布文書

学校評価

校歌

ほけんだより

食育だより