6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

部活動体験(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日
先週、6年生が西中学校へ部活動体験に行ってきました。
生徒会の方が中心となって、体験や見学を企画してくれました。

「中学校に入学したらどの部活動に入ろうかな」と
相談している姿も見られました。

西中学校の皆さんありがとうございました。

クラブ活動見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日
先週、クラブ活動見学会が行われました。
来年度からクラブ活動に参加する3年生が
クラブ活動の様子を見て回りました。

「実験が楽しそうだった」
「早くクラブに参加したい」

そんな声が3年生から聞かれました。

うがい・手洗い、風邪予防

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日
先週は保健強調週間でした。
環境・健康委員会の人たちが放送で呼び掛けたり、
手洗いの歌を流したりしてくれました。

風邪やインフルエンザが流行っています。

こまめなうがい・手洗いを心がけましょう!

お話の世界を…(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日
今月の掲示板!!

3年生の作品が掲示されています。
自分が読んだお話の世界をイメージして描いた作品のようです。

イメージを膨らませたお話の世界が
観ている人を楽しい気持ちにさせてくれます!

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日
今週は給食週間です。
給食に携わってくださっている方たちに
感謝の気持ちをもち、食生活の大切さについて考えます。

「給食は 赤黄緑が そろってる」
「感謝します 愛情たっぷり お昼ご飯」

1階廊下の掲示板には各学年で考えた給食川柳が掲示されています!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会