遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

5年生 トヨタ出前授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)5年生 トヨタ出前授業(2)

  5時間目の授業では、トヨタさんの作られた
 「カーアンドエコゲーム」で、環境と車の製造・
 販売の相関関係に付いて、学習しました。
  
学習後、各自の感想と自分達が環境に良くする
 ため、どんな事に心掛けるのか等を考え、紙に
 書きました。

  「カーアンドエコゲーム」は、児童たちが自動車
 会社の経営者になって、環境の事を考えながら
 車を開発、生産、販売を行い、利益をあげることを
 目指すスゴロクゲームです。
 (詳細は、トヨタさんのホームページをご参照下さい)

今日のチャレンジ食材

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)

  今日のチャレンジ食材は「にら」です。
 どこに「にら」が入っていたか分りましたか?
 「中華丼」の中に入っていました。

  さて、今週は給食中放送で、健康委員会の
 メンバーが交代で、当日のチャレンジ食材の
 栄養素やどれだけ健康に良いのか説明をして
 くれています。
 

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)児童集会

  今日の児童集会は、音楽集会でした。

  今日の音楽集会では、12日(土)の土曜授業の
 プログラムの中で行う合唱・合奏の最終練習を
 行いました。

  これまでの練習の成果を、本番で披露します。
 楽しみにして下さい。

  

4年生 初めての理科室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(水)4年生

  今日は、理科室での授業でした。
 目当ては「理科室の使い方」で、
 理科室にある物はどのような物があるのか、
 どのような勉強をするのか等を学びました。

お知らせ

12月13日(日)に実施されます「餅つき大会」の受付・集合時刻を9時に、開始時刻を9時30分に、変更いたします。

※なお、このお知らせは「明治小学校・保護者メール配信システム」を使って、登録していただいているご家庭にメール送信をおこなっております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31