入学式は4月7日(月)、始業式は4月8日(火)に行います。

児童朝会

画像1 画像1
先週は雨天のため放送朝会が行われましたが、今週は今年度初めて運動場に児童全員が集まっての児童朝会がひらかれました。

4月28日(火)給食

画像1 画像1
まぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、もやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳
まぐろのオーロラ煮は、角切りのまぐろをでんぷんをまぶして油であげ、ケチャップ、砂糖、赤みそを合わせた調味料でからめました。子どもたちにも毎回好評な献立です。

4月27日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーフシチュー、キャベツのピクルス、白桃(缶)、ライ麦パン、牛乳
給食のシチューのとろみになるルウは、サラダ油で小麦粉を褐色になるまでいためました。2枚目の写真がサラダ油に小麦を入れた当初の写真です。3枚目は40分炒めて褐色になったブラウンルウの写真です。

読書タイム

画像1 画像1
 本校では児童の学力向上、自ら学ぶ態度の育成のために読書活動に力を入れています。そのため、集会のない日には始業前に読書タイムを設けています。
 どのクラスも本当に静かに読書が行われています。

4月24日(金)給食

画像1 画像1
焼きとり、豚肉と野菜の煮もの、キャベツのかつお梅風味、ごはん、牛乳
キャベツのかつお梅風味は、春の柔らかなキャベツにかつおのうま味と梅肉の酸味で食欲もアップするあえものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 児童朝会 落とし物0週間
3/8 コーラス・絵画(地域)
3/9 記名タイム
3/10 卒業を祝う会 クラブ(最終) PC(地域)
3/11 Iルーム卒業を祝う会・保護者会 登校時:6年生ありがとう合唱(16日・水まで) 夕中卒業式
給食献立
3/7 いわしのフライ  みそ汁  焼きのり  ごはん  牛乳
3/8 とうふのミートグラタン  スープ  はっさく ライ麦パン  牛乳
3/9 チキンカレーライス  カリフラワーのピクルス  プチトマト  ごはん  牛乳
3/10 さけのクリームスパゲッティ  ビーンズサラダ  黒糖パン1/2 残食率  牛乳
3/11 豚肉のごまいため  すまし汁  きな粉よもぎだんご  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価