1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1-2,6-1,6-2 学級休業

 1年2組、6年1組、6年2組は、インフルエンザを含むかぜ様疾患でお休みする人が多いので、明日あさって3月8日(火)〜9日(水)は学級休業となりました。
 人の多い所などへの外出を控えて、自宅で静養するよう宜しくお願いいたします。詳しくは、本日持ち帰りますプリント(3クラスの児童のみ)をご覧ください。

消防記念日

 1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」が施行されました。明治以来消防は警察の所管とされていましたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体」消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務づけられました。これを記念して、2年後の1950(昭和25)年、国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日としました。
 他に、「東京消防庁開庁記念日」、「警察制度改正記念日」、「サウナ健康の日」、「メンチカツの日」等。

16度

 朝の9時で16度位ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

 今日の児童朝会では、たくさんのお友だちが表彰されました。「全国読書感想文コンクール」(感想文)、「大阪幼少年美術振興会」(絵)、「ドッジボール投げ(府教委)」(クラス全員分遠投)、「たくさん本を読んだで賞」(校内)、「後期児童会役員感謝状」(校内)等です。

今週の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 「服装を整えよう」です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査