最後の思い出「はばたき集会」(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が花のアーチをくぐって入場し、ひな段に座り、開会しました。最初は「みんなで遊ぼう伝言ゲーム」で、伝言された言葉の最初の文字を画用紙に書いて、並べました。6年生へのメッセージ「そつぎょうおめでとう」となる予定でしたが、うまくいきませんでした。 屋上プールの塗装工事が終わりました![]() ![]() ![]() ![]() アルミ板のプール槽は、経年劣化で塗装が剥げたところがありましたが、水深を浅く見せるために、薄いブルーに再塗装しました。水槽内のラインは、白色に塗装しました。プールサイドのテント支柱やシャワー槽なども、全面塗装をしました。来年度のプール開きは、6月20日(月)の予定です。きれいに塗られたプールで楽しく水泳ができることでしょう。 平成27年度 第3回 学校協議会開催のお知らせ
平成27年度第3回学校協議会を、次のとおり開催いたします。
○開催日時 平成28年3月10日(木)19時〜 ○開催場所 本校2階 多目的室 ○案 件 平成27年度「運営に関する計画」最終評価について他 ○傍聴手続 傍聴希望者は、学校協議会事務局(☎6961-0703教頭) までお問い合わせください。 詳細は、学校協議会開催のお知らせ(こちらをクリック)をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() さくら学級の「6年生を送るお楽しみ会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館では全員でマット運動や跳び箱、風船バレーボールなどの運動を楽しみました。その後、先生方からのプレゼントとして一年間の歩みを記録した「スライドショー」【写真中】の発表がありました。最後は、サプライズでさくら学級の2年生から5年生が手作りした「アルバムとタペストリー」のプレゼントがありました。6年生の児童にとっては、心に残る思い出になったことでしょう。中学生になっても、がんばってください。 たてわり班で「たこつぼゲーム」 ≪児童集会≫
3月3日(木)始業前、今日の児童集会は、「たこつぼゲーム」を行いました。最初は、集会委員が舞台で見本をみせてくれました
たてわり班で輪になって、右手で輪を作って、左手の人差し指を隣の人の右手の穴に入れます。集会委員が「たこ」と言ったら右手を握り、左手の人差し指はぬくというゲームです。「た・た・たこ」「た・た・たこライス」「たいやき」などがお題に出され、児童は機敏に指を握ったり、ぬいたりしました。今日は反射神経が問われるゲームを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|