がんばる先生支援 宮城ユネスコスクール視察ユネスコスクールのつながりで気仙沼市立条南中学校と仙台市立郡山中学校を訪問し、防災教育やユネスコ活動はもちろん、全ての基盤となる「仲間づくり」や「生徒主体の活動」の大切さを学ばせて頂きました。 もうすぐ震災発生から5年、東北で暮らす人たちは前向きな笑顔で「あの時は関西の方々にお世話になりました」と今も変わらない優しさをくれます。防災教育やユネスコスクールのつながりのおかげで出会えた一人一人とのつながりを大切にしながら、次の5年に向けてあたたかさが広がる活動を続けていきたいと思います。 お忙しい中を受け入れてくださった学校や地域の皆様方、本当にありがとうございました。 1年生 かるた大会
15日の6時間目に、かるた大会を実施しました。
かるたは国語の授業中に、ことわざにちなんで作ったもので全て手作りです。読み札に合ったイラストは、個性豊かでおもしろいものがたくさんありました。チーム対抗で競い合い、とても盛り上がりました〜! がんばる先生支援 石川県能登町視察日本海側で先進的な防災教育を推進している能登町立小木中学校に伺い、校長先生より東日本大震災以降に本格的に始めた防災教育・実践の紹介、小木地区のFWをしていただきました。また能登町立能都中学校では校長先生より学校見学と教育方針についてご紹介していただくとともに、前小木中学校の防災担当教諭の先生よりこれまでの防災教育、今後の展望についてご享受いただきました。 昨年末、高知県黒潮町で開催された《第3回防災教育連絡推進協議会》で先生方にご縁をいただき、今回の視察を快く引き受けてくださいました。心から感謝しております。 本校の今後の教育活動にとって大変実りのある視察になりました。 小木中学校・能都中学校の先生方、本当にありがとうございました。 2年学年球技大会実施に当たり「みんなができる競技を・・・」ということでアンケートをとった結果、競技は男女ともドッジボールに決まり、練習をふくめて3時間かけて大会を実施しました。 大会では毎試合、全員がボールを投げようという声掛けのもと、譲り合いもありながら和気あいあいと大会を行うことができました。 今後の取組も「楽しみながら・相手も思いやり・一生懸命取り組む気持ち」を大切に行事に臨めるようにしていきたいと考えています。 球春、到来!!
2月11日(木・祝)、野球部は2016年初の練習試合を行いました!
冬のオフシーズン、野球部は新北島中学校、井高野中学校、此花中学校などのたくさんの野球部の合同練習に参加させていただき、あらゆる練習メニューを学び取り入れてきました。合同練習の後には、必ずチームミーティングを開き、生徒主体で練習メニューやチームの課題を考え、チームとしての野球力向上に努めてきました。さらには、本校に他校野球部を招待し、生徒主体で考えた練習メニューを使っての合同練習も行いました。他校の生徒に自分たちの考えた練習のやり方や意味を教えることで、部員たち一人ひとりの責任感や練習に対する意識向上につながりました。 そして、昨日の練習試合。みごとシーズン初戦で勝利をつかみ、部員たちも自信に満ちた表情でした。試合後には、相手校の寝屋川第八中学校野球部と交流を行い、午後から共に合同練習を行いました。また新たな「球友」との出会いに、ほんとうに充実した1日となりました。 これから春の大会に向け、心新たに前進していきたいと思います! |
|