水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(木)
 今日の児童集会は、先生の声をから先生の名前を当てるゲームでした。泉先生、桑山先生、校長先生の声を当てました。声を聞くときは、静かに聞いていました。答えが分かった時には、とても盛り上がりました。

H27年11月25日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● ビーフカレーライス
● カリフラワーのサラダ
● うずら豆のグラッセ
● 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

アクリルたわし製作2

11月25日(水)
 昨日に引き続きアクリルたわしの製作をPTAの方々がしてくださいました。今日は多くの方に来ていただいたので、たくさん完成することができました。
 そうじの時間に使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい鉢植え

11月25日(水)
 地域の老人会の皆様にお越しいただいて、チューリップの球根を植えました。
 初めに、1,2年生の人たちが歌とダンスを披露しました。その後、球根の置く向きを教えてもらって、植木鉢に土を入れていただきました。また、ほったらかしにしてると花は咲かないので、水やりを忘れないようにして欲しいとおっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

11月24日(火)
 巽会館に6年生が、「ふれあい喫茶」のお手伝いに行きました。洗い物をしたり、注文を受け付けて運んだりしました。初めは緊張してなかなか動けませんでしたが、途中からは慣れてきて積極的に動いてくれました。参加されていた地域の方々にも喜んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 地域児童会(5限)
3/11 スポーツ集会
3/14 懇談会(あゆみ)
PTA行事
3/9 PTA合同反省会