かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
3年生 体育科『縄跳び・鉄棒』
朝の見守り、ありがとうございます 3月7日(月)
3年生ICT活用 社会科『今にのこる昔とくらしのうつりかわり』
60型のテレビが学校に来ました 3月3日(木)
卒業を祝う会 3月2日(水) その2
卒業を祝う会 3月2日(水)
卒業式 練習開始 3月1日(火)
1年 わくわくタイム
「学校協議会(第3回)」開催のお知らせ
5年生 調理実習「お弁当のおかずをつくろう!」
6年生 出前授業「企業家に学ぶ」 2月25日(木)
6年生 調理実習「身近な食品でおかずを作ろう」その5
6年生 調理実習「身近な食品でおかずを作ろう」その4
6年生 調理実習「身近な食品でおかずを作ろう」その3
6年生 調理実習「身近な食品でおかずを作ろう」その2
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
節分の行事献立!
2月3日は、節分の日ということで、「節分の行事献立」でした。
<献立>
・ごはん
・いわしのしょうがじょうゆかけ
・含め煮
・いり大豆
・牛乳
でした。
給食調理員さんも節分ということで、鬼になって給食を渡してくださいました。
学級休業のお知らせ 2月3日(水)
保護者の皆様
学級休業のお知らせ
↑↑↑水色の文字の「学級休業のお知らせ」をクリックすると、手紙が見れます
明日より、インフルエンザ・風邪様疾患の流行の為、
4年2組が学級休業となります。
期間は、2月4日(木)、2月5日(金)です。
学級休業中のクラスは、いきいき活動にも参加できません。
子どもたちには、外出をさけ家庭で安全に過ごすよう、伝えています。
保護者の皆様の、ご理解・ご協力をお願いします。
なお、他の学級・学年については、通常授業を行います。
ご家庭でも、手洗い・うがいの励行をお願いします。
シャトルラン大会(1・2年生) 2月2日(火)
最後に、1・2年生の様子です。
まだまだ低学年の子どもたちですが、想像していたよりもたくさん走ることができていました。
1・2年生は、毎日寒さに負けず運動場を元気に走りまわって遊んでいます。
普段の遊びや運動が、今日の結果に表れているのではないかと思います。
1・2年生の最高記録は、2年生の91回でした。
本日、たくさんの保護者の方が参観に来てくださいました。
寒い中、子どもたちのために応援に来てくださり、ありがとうございました。
シャトルラン大会(5・6年生) 2月2日(火)
5・6年生の様子です。
5・6年生は、さすがに高学年だけあって、たくさん好記録が出ていました。
最高記録は、5年生の118回でした。
インタビューしてみると、「次は、140回をめざしたい」とのことでした。
シャトルラン大会(3・4年生) 2月2日(火)
本日、延期になっていたシャトルラン大会がやっと行われました。
準備運動をしっかりと行い、一所懸命がんばっていました。
回数が、100回を超える子どももいました。
それぞれの子どもたちが、自分の力を出し切っていました!
10 / 92 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:33
今年度:21601
総数:259168
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/8
1・2・3年 5限下校
3/9
2年 栄養指導
6年 茶話会
3/10
児童集会
C-NET(外国語活動)
たてわり清掃
委員会活動
1・2年 たねはな
3/11
4・5・6年 5限後下校
PTA実行委員会
3/14
卒業式予行
2年 歯みがき指導
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト