欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

校内美化作業 その3

3年生はプール前と花壇の草ぬきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内美化作業 その2

あちこち草ぬきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 校内美化作業 その1

1時間目は校内美化作業がありました。みんなで学校をお掃除です。
1,2年生は運動場の石拾いと草ぬきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月)のこんだて

画像1 画像1
今日のこんだて:豚肉の梅風味焼き、すまし汁、切り干しだいこんのいため煮、ごはん、牛乳

 今日の給食に使われている切り干しだいこんは、だいこんを細く切って干したものです。干すことでうまみや栄養価が増えます。生のだいこんと比べると、食物繊維やカルシウム、鉄分がとても多くなります。

6月1日(月) 児童朝会

久しぶりに運動場での児童朝会です。
今日は、鶴見区の安全パトロールの方の紹介がありました。
鶴見区の安全パトロールの方は青いランプをのせた白と黒の2トーンカラーの車で見回りをされています。黄色い帽子、黄色い腕章、青色(水色)の服が目印です。
地域の方や子どもたちを見守ってくれる人にきちんとあいさつをすること、大きなけがにつながる自転車事故が増えているので、気をつけて自転車に乗ることなど話をしていただきました。
今年も見守りよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31