TOP

入学説明会を行いました

1月29日(金)1月最後の授業日は雨でした。5,6年のランラン週間最終日も運動場を走ることができず残念でしたが、子どもたちは室内で楽しく過ごしました。
午後3時からは、4月入学予定児童の保護者対象の入学説明会を行いました。入学までに用意していただくものや、入学後の学校生活についてお話しました。4月にかわいい1年生が入学してくるのが楽しみです。
画像1 画像1

1月29日(金)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「ビーフシチュー・カリフラワーのサラダ・固形チーズ・パン・牛乳」でした。
ビーフシチューは牛肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいもなどが入った、シチューでした。また、ビーフシチューには、ハート型のラッキーにんじんが入っていました。
カリフラワーのサラダは、茹でたカリフラワーを手作りのドレッシングで和えた、サラダでした。
固形チーズは1人1つ、つきました。
写真左は本日の献立サンプルです。
写真中央は本日の給食図書と献立サンプルです。本日の給食図書は「ぼくのシチュー、ままのシチュー」でした。子グマが楽しいシチューを作る絵本でした。
写真右はビーフシチューを煮込んでいる様子です。
来週の献立は「チャンポン・中華あえ・パインアップル(缶)・パン・牛乳」です。来週はいよいよ2月ですね。来週の献立も楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月28日(木)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「豚肉と赤平天の煮もの・きくなとはくさいのおひたし・黒豆の煮もの・ごはん・牛乳」でした。
豚肉と赤平天の煮ものは、けずりぶしで取っただしに、豚肉、にんじん、だいこん、そして赤平天などを煮て、調味料で味付けした煮もの献立でした。
きくなとはくさいのおひたしは、きくなとはくさいを茹で、手作りの調味液で和えた、和え物献立でした。
黒豆の煮ものは、国産の黒豆を湯でもどし、砂糖としょうゆで味付けした調味液を加えて煮た、煮もの献立でした。
写真左は本日の献立サンプルです。
写真中央は本日の給食図書と献立サンプルです。本日の給食図書は「おばあちゃんのおせち」でした。おばあちゃんが作る黒豆の煮ものが書かれていました。
写真右は出来上がった黒豆の煮ものの様子です。
明日の献立は「ビーフシチュー・カリフラワーのサラダ・固形チーズ・パン・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生が理科実験をしています

1月28日(木)6年生は理科「発電と電気の利用」で実験をしています。理科学習ではふだんから課題について実験の方法を考え、予想を立て、実験をして結果を記録し、考察するという「問題解決学習」の学習過程を大切にしています。
この単元では「発電してみよう」という課題について、手回し発電機を使って豆電球をつける実験に取り組みました。6年生の子どもたちは使い方の注意を聞いた後、各班ごとに「回すのが大変」「あ、豆電球ついた」などとワイワイ言いながら楽しく実験しました。
実験のある理科は、子どもたちが大好きな教科の一つです。「子どもの理科ばなれ」が言われて久しいですが、鶴南からノーベル賞受賞の科学者が出てくればいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月27日(水)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「ほたて貝のグラタン・スープ・和なし(缶)・パン・牛乳」でした。
ほたて貝のグラタンは、具材にほたて貝、ほうれん草、たまねぎ、マカロニなどが入った、グラタンでした。具材を炒め、炒った小麦粉と牛乳を加え、パン粉と粉チーズをふり、焼き物機で焼き上げて作りました。
スープは、チキンスープをベースに、鶏肉、にんじん、はくさい、じゃがいもが入ったスープでした。
そして、デザートに和なし(缶)がつきました。和なし(缶)は新登場の献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の給食図書と献立サンプルです。本日の給食図書は「アッチとボンのいないいないグラタン」でした。猫のボンがおばけのアッチの代わりにレストランで料理をするお話でした。
写真右は、ほたて貝のグラタンが焼き上がった時の様子です。
明日の献立は「豚肉と赤平天の煮もの・きくなとはくさいのおひたし・黒豆の煮もの・ごはん・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 4年英語活動、3年そろばん学習
3/9 代表委員会・奉仕活動、3年そろばん学習

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

学校関係者評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

学校給食を安全に楽しく