3学期の始業式穏やかな温かいお正月でしたが、子どもたちはどのように過ごしたのでしょうが? 今年の目標をたて、その目標に向けて頑張って行ってほしいと思います。 運動場では、元気に遊ぶ子どもたちの声が聞こえています。 3学期は一番短い学期です。学年のまとめの大事な学期でもあります。 次の学年への進級へのスッテプとして、大切に過ごしてほしいです。 本年も、よろしくお願いします。 2学期終業式子どもたちは登校してから、「サンタさんにプレゼントをもらった!」と、嬉しそうに友だちと話していました。 講堂で、校長先生のお話を聞いてから各教室で通知表や冬休みの宿題をもらいました。 各教室では、大掃除やお楽しみ会などそれぞれにすごしていました。 11時半に大きな荷物とともに下校しました。 3学期の始業式は、平成28年1月7日木曜日です。 朝、8時10分から25分の間に登校しましょう。 持ち物は、学年便りを見て確認してくださいね。 給食は、8日金曜日より始まります。 来年もみなさんにとって、良い年でありますように。 3・4年生 「ドッジボール大会」まず、4年生がルールの説明をしたあと、3・4年生混合の8つのチームに分かれて試合が始まりました。子どもたちの楽しそうな声が、運動場から聞こえて来ました。 小中交流会それぞれの学校の紹介ビデオを見たあと、「質問Time」がありました。 「学校は何時からですか〜?」「給食は美味しいですか〜?」「授業時間は何分ですか〜?」「テストは難しいですか〜?」…tec どちらの生徒会も、丁寧に質問に答えてくれました。 6年生は、あと3ヶ月で小学校を卒業します。4月から進学するそれぞれの中学校の先輩から中学校の話を聞くことができ、6年生は中学進学を楽しみにしている様でした。 阿倍野中学校、昭和中学校の生徒会のみなさん、先生方、ありがとうございました。 土曜授業
12月12日土曜日に、4回目の土曜授業を行いました。
今回は、『地域防災教室』を阿倍野区防災リーダー、女性防火クラブ、阿倍野消防署、区役所の方々と一緒に行いました。 低学年と高学年のグループに分かれ、講堂では区役所の職員による「災害の時にどうやって身を守るか」をそれぞれの学年に応じたパワーポイントを使って教えて頂きました。 運動場では、低学年は煙テント、バケツリレー、応急処置のやりかたを、高学年では煙テント、消火器の使い方、応急処置・簡易担架のやり方を教わりました。 煙テントでは、保護者の方にも体験していただき、もしも・・・の時に備えて一緒に学習してもらいました。 いろいろと教えて頂いたことをもとに、各家庭でもしも・・・の時どうするか、話し合ってもらえればと思います。 12月中旬でしたが、穏やかに晴れた暖かい日で、たくさんの地域の方々、保護者の方の参加がありました。ありがとうございました。 |
|