氷がはりました 1月25日(月)
今年度最初の寒波で、朝の気温が氷点下となりました。本校のビオトープの水が凍り、とても美しい景色となりました。他に田んぼやプールにも氷がはっていました。今日から冬の寒さに負けないため、運動週間が始まり、子どもたちがなわとびを元気にとんでいました。
【お知らせ】 2016-01-25 10:44 up!
1年 たこあげ大会 1月22日(金)
1年生が生活科でつくったたこを運動場であげていました。風もよく吹いていて、たこは、よくあがっていました。
【お知らせ】 2016-01-25 10:31 up!
4年水道教室 1月19日(火)
4年生が大阪市の水道局の人に来ていただいて水についての学習をしました。水をきれいにする方法や水についてたくさんのことを教えていただき、自分たちの生活の中で、水の大切さを改めて考えることができました。
【お知らせ】 2016-01-21 14:12 up!
来年もよろしくお願いいたします
今年は今日で学校が終わりです。今年は本校の教育実践のためにご協力いただき誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。この絵は本校の六年生が描いた絵です。正月の間、駒川商店街に飾られるので、是非見に行ってください。
【お知らせ】 2015-12-28 15:05 up!
おもちゃ王国 12月11日(金)
生活科の学習で、2年生が1年生を招いて、自分たちが作ったおもちゃの遊び方を1年生に教えて、一緒に遊ぶものです。少しお兄さん・お姉さんになった2年生が頼もしく思え、1年生もちゃんと2年生の遊び方を聞き、仲良く遊べました。
【お知らせ】 2015-12-11 16:56 up!